2025/08/22
9月12日開宴!和食イベント「重陽の宴」 ご予約受付中!
こんにちは。 フロントの鈴木です。 お盆が過ぎてもまだまだ暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 鬼怒川では、初秋の味覚を味わえるイベント「重陽の宴」を開催します! 和食料理長がこの日の為だけに考えた特別メニューをご用意してお待ちしております。 毎年大人気のこちらのイベントが今年はまだ若干ですがお席に余裕がありますのでご都合が合う方はぜひご参加ください。 今回の目玉は、〆に出される土鍋御飯!中身は当日までのお愉しみですが、これだけでもご参加の価値ありです! ご参加希望の方はご連絡お待ちしております。 開催日:2025年9月12日(金) 18:00~ 参加費:27,500円(食事代・ドリンク代)
0
0
2025/08/05
2025年 百花繚乱花火~鬼怒川焔火~
皆さまこんにちはフロントの君嶋と申します。 昨年開催されていた「 鬼怒川焔火(きぬがわえんか) 」が今年も開催されます。 期間は8月から10月までの下記の日程にて約8分間打ち上げされます。 ・打ち上げ場所 鬼怒楯岩大吊橋 10月4日(土)、10月11日(土)の2日は「月あかり花回廊」イベント開催中の鬼怒川公園にて打ち上げ。 ・打ち上げ日 【8月】・9(土)・10(日)・11(月祝)・12(火)・13(水)・14(木)・15(金)・16(土) 【9月】・6(土)・13(土)・14(日)・20(土)・27(土) 【10月】・4(土)・11(土)※場所は鬼怒川公園です。 夜空を彩る迫力のある花火をぜひご覧くださいませ。 【打ち上げ場所・時間】 会場:鬼怒楯岩大吊橋(当館から車で約5分) 20:45分~約8分間 10月4日・11日は鬼怒川公園(当館から車で約10分)にて20:30からの 打ち上げとなりますので、お間違えの無いようご注意ください。 ※当館から花火はご覧いただけませんので会場近くまでご移動をお願いいたします。 ※当館から打ち上げ会場までの送迎等はございませんのでご了承くださいませ。 ※会場に駐車場はございますが台数に限りがございます。 ※天候により急遽中止・変更となる場合がございます。当日の開催は「日光旅ナビ」よりご確認ください。 問合せ先 0288-22-1525(日光市観光協会)
0
0
2025/08/02
売店館内イベント
皆様こんにちは。フロントの邉見です。 夏休みシーズンが始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、夏休み向けの館内イベントをご紹介します! 8月9日(土)~8月12日(火)の4日間 「お菓子のつかみどりイベント」を開催します!! 対象は税込み2,000円以上お買い上げにつき1回、箱の中からおかしをつかみどりいただけます。複数のレシートの併用もできます! ぜひ、ご利用をお待ちしております。 また、売店では暑い夏にぴったりの栃木和牛シリーズや涼味を感じる お菓子など多数ご用意しております。 夏休みのお土産にぜひご利用くださいませ。
0
0
2025/07/22
【感想】日光ダイヤ川公園ホタル観賞会参加してきました!
皆さまこんにちはフロントの君嶋と申します。 今回ご紹介するのは、毎年日光ダイヤ川公園で開催されている【ホタル観賞会】になります。 今年は6月7日(土)、7月12日(土)の開催で、今回は7月の方に私君嶋が参加させて頂きました。 ↑受付した際にこちらの案内と、多人数で受付した際はライトをいただけます。 ・今年は2日の開催となり、6月7日はゲンジボタル、7月12日はヘイケボタル、それぞれ2種類のホタルを楽しめました。受付時間は19:00からで開催は19:30から1時間の鑑賞です。入場料や参加費は無料で入場制限等は無くどなたでもご参加できました。車でお越しの方でも無料で使用できる大きい駐車場があり、満車になることなくスムーズに駐車することができました。 この日は小雨が降っており中止になるかもと心配しておりましたが、問題なく行われました。 受付を済ませ、水辺あるの「とんぼ池」により集まっているとの情報をいただいたので、歩くこと約10分。 ※空は明るく映ってますが夜景モードの機能によるものです。実際は真っ暗です。 時間で言えば19:50分辺り、若干明るかったですが何匹か光らせているホタルを見ることが出来ました。左下の光っているのがホタルです。夜景モードで撮りましたが写真に収めるのが難しい!! ヘイケボタルはゲンジボタルよりも小さいので更に難易度が高かったです。 次第に夜も更け真っ暗になった時、見えていなかったホタルも確認できるまでになりました。 受付近くの休憩所は夜遅くまで開放しており、食堂ではフライドポテト、唐揚げ、ドーナッツが販売しておりました。 【感想】 大自然でないと滅多にみることができないので、貴重な体験だと感じました。自然が生み出した尊い光が幻想的な景色となり、心地よい安らぎを受け、とてもリラックスすることができました。 一人でもご家族でも自然の尊さに触れ、特別な時間を過ごせるので、来年は是非ともご参加してみてはいかがでしょうか。 この日は7月でも上着が欲しくなるぐらい肌寒くとても過ごしやすい1日だったこともあってか、たくさんの方が参加されておりました。今年の開催は終了してしまいましたが、日光ダイヤ川公園様は毎年ホタルの鑑賞会を開催しておりますので、また来年の開催が決まった際はご連絡させて頂きます。ありがとうございました。 【日光ダイヤ川公園】 公式ホームページはこちらをクリック キャンプ場やアスレチックなど様々な施設で大自然や体験をお楽しみいただけます。詳しくは公式HPをご覧ください。
0
0
2025/07/20
7-8月和食会席「色葉-いろは-」のご紹介
皆様こんにちは フロントの大島です。 今回は今年5月に登場した 和食会席「色葉-いろは-」 のご紹介です。 旬肴、椀、造里、煮物、揚物、強肴、食事、食後の計8品から成るお料理です。 鰻の白焼きや鱧真丈、鮎の薄衣揚げに玉蜀黍ご飯など夏の食材を取り入れた今の時期しかお召し上がり頂けない内容となっております。 実際のお料理の動画を Instagram に投稿しておりますのでお時間がございましたらご覧ください。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2025/07/12
7月12日 ワインフェスタ開催
こんにちは。 フロントの鈴木です。 本日、7月11日に「ワインフェスタ」を開催しました。 ソムリエ升澤が厳選したワインとこの日だけの為に用意したお料理をお愉しみいただきました。 サプライズでワインを賭けた総支配人とのじゃんけん大会は大盛り上がりでした! 会員様同士の懇親も深めていただき楽しい時間を過ごしていただきました! 次回は、9月12日(金)に和食イベント「重陽の宴」を開催予定です。 ぜひ、今回ご参加できなかった方もご都合が合いましたらぜひお申込みください。 お申込みお待ちしております。
0
0
2025/07/10
売店おすすめ商品
皆様こんにちは。フロントの邉見です。 いよいよ夏本番になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 紫外線も強く、お体やお肌もお疲れと思います。 そこで今回はおすすめの化粧品をご紹介します! 「蔵元 美人」 栃木県益子町にある外池(とのいけ)酒造店様の化粧品ブランドです! 栃木県産の有機栽培米と日光連山の地下水脈から流れる軟水を主原料として製造 されており、肌さわりがとてもいい商品です! 洗顔・化粧水をはじめ、スキンケア商品を売店で販売しております。 ぜひ、この機会に自分に合った化粧品を見つけてみてはいかがでしょうか! ~蔵元美人~ ・白米発酵まろみ石けん 1,100円 ・白米発酵しっとり化粧水 2,200円 ・コメ油 1,100円 など
0
0
2025/07/09
締切間近! 西の湖の巨木とヒエヒエ川めぐり
皆様、こんにちは。 暑い日が続いております。水分・塩分補給を忘れずに早めの熱中症対策を行って下さい。 さて、8月5日(火曜日)開催予定YOCADEMY 【西の湖の巨木とヒエヒエ川めぐり】まもなく締切終了となります。 今年は特に暑い日が続いておりますが、奥日光が開催地のこのイベント。 下界と呼ばれる、日光鬼怒川と比べて大変涼しいエリアです。 場所は一般の自動車では入ることの出来ないエリアにあり、赤沼駐車場から低公害バスに乗って戦場ヶ原、小田代が原を越えたその先にあります。 人工物のない、自然がとても豊かな場所で、水の湧き出ている箇所もみられる閑静で美しい場所です。 また暑い中ですので、ヒエヒエ川でのリバーウォークもお楽しみいただけます。 まさに、身体の芯まで“ヒエヒエ”になり、大変気持ちの良い場所です。 7月22日(火曜日)が募集締め切りでございます。 参加費:12,000円 (食事代、バス代、ガイド代) ※リバーウォーク用にスポーツサンダル(または替え靴)をご準備ください。 基本的に平坦な道での移動となります。 お子様でもお楽しみいただけるイベントとなっておりますのでご家族皆様でもご参加、お待ち申し上げております。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
0
0
0
0